いきなり黒スーツさんの法則に従ってます。。。
2002年5月2日 すいません、あまりにも今の状況がヤバイもので。
私が肝心なことはしゃべらないというのは昨日の日記でも(書いてるのは同じ日です。そして今日は5月3日。。。)話しましたが、私の彼氏は皆さん(大学での友達も)知らないんです。
「見たい〜!」
とかよく言われるんですけど。
彼氏とは今年の4月で2年を迎え、今3年目です。女の子にモテルタイプではありませんが、めちゃめちゃ優しくて。
でも最近雲行きが怪しいです。
特に最近ではよみうりテレビの受験のために約束を果たせなかった時から。。。(アナの時です。リクナビにエントリーしたのが遅くて、選考前日に案内のメールが来たのです。)
「コネで何とかしてもらったらいいんじゃないの?・・・」とか
「もっとやる気出したら」
「無理に就職しようとしなくても。」とか
何かにつけて「聞いて欲しいこと」
「イライラすること」多いし、励まして欲しいわけじゃないけど、努力を否定するようなことは言わないで欲しいです。
就職活動を経験してないから、わかんないのかもしれませんが。
くぅ〜!!
私が肝心なことはしゃべらないというのは昨日の日記でも(書いてるのは同じ日です。そして今日は5月3日。。。)話しましたが、私の彼氏は皆さん(大学での友達も)知らないんです。
「見たい〜!」
とかよく言われるんですけど。
彼氏とは今年の4月で2年を迎え、今3年目です。女の子にモテルタイプではありませんが、めちゃめちゃ優しくて。
でも最近雲行きが怪しいです。
特に最近ではよみうりテレビの受験のために約束を果たせなかった時から。。。(アナの時です。リクナビにエントリーしたのが遅くて、選考前日に案内のメールが来たのです。)
「コネで何とかしてもらったらいいんじゃないの?・・・」とか
「もっとやる気出したら」
「無理に就職しようとしなくても。」とか
何かにつけて「聞いて欲しいこと」
「イライラすること」多いし、励まして欲しいわけじゃないけど、努力を否定するようなことは言わないで欲しいです。
就職活動を経験してないから、わかんないのかもしれませんが。
くぅ〜!!
コメントをみる |

営業職について
2002年5月1日 今年度に入ってから、ぜんぜんゼミに出ていないSAYAは、ついにゼミの先生から呼び出しをくらいました。。。
(正確には、「報告に来てね」と言われてたんだけど。)
以前ゼミの先生と1:1で話したのは、3月の初め。NHKのESを添削してもらって以来です。
他のゼミ生の就職活動状況や卒業論文のテーマなどについて聞きつつ、今の私の状況を大いに話してきました。(約2時間)
先生としてはびっくりさせられる子だと思うんですよね、私。
私は基本的に肝心なことは言わないんです。
ゼミに入る時に言ってたことと今は違う方向に進路を進めてますし。。。(将来はライフプランナーになりたいと言ってました。だから間違いなく銀行や生命保険会社とか金融をメインに考えて就職する気持ちを持っていた子だと思ったと。。。)
でもそのころからアナウンススクールには通ってたわけで、行政書士を目指せ!!公務員も受けてみたら!!とか親に言われ、しぶしぶ専門学校に通うことも考えてた訳で、もうもう矛盾だらけですね、今思えば。。。
実際私は「FP」の勉強もしてた訳ですけど(7万も払って)、親はおそらく「FP」とって欲しいとは思ってなかったのかもしれませんね。。
とりあえず、NHKのESを持ってきたときの先生の驚いた顔は今でも忘れられません。
それは前置きの話なのですが(前置き長いな〜!)先生と今までの面接について話してたのですけど、その中であるゼミ生の話が出てきたのです。
2月の半ば(ちょうど関テレ一般職のES締め切りの日くらいです。その日慌てて出しに行きましたから。。。)ゼミの先生と就職関係で面接があったんです。
私は、2番目で、3番目の子と待ち時間ずっと将来について話してました。(ここでもなぜか私は、本当のことは言わなかった。。。)
その子はメインに金融機関を考えていて、だけど自分のしたいことややりたい職業に就けない今の不況の世の中も考えて、公務員の勉強もしているということだったんです。
「世の中うまくいかないもんね〜!」
でも活動状況は順調で、リクルーターにも会って・・みたいな話を聞いたのです。
ところが実は全部蹴ったらしいのです。
それは「営業職への不安から」
私もびっくりしたのです。
金融機関の就職説明会でその子を見なかったということはほとんどないくらい見てきたのです。
実際順調に活動は進んでいたそうなのですが。
私も確かに「営業職」というのにはある種の不安もあります。会社にもよるでしょうが、「ノルマ」とか。。。
どの職業を取ったって、人と接することからは逃げられないと思います。(一般企業だろうと、公官庁だろうと。)
ただその人と接するということの中でもことさら「営業職」は、確かにどの一般企業に就職したとしても逃げられない職種だと思うんです。だって企業自体が「営業」なのですから。
営利を求めるのが企業なのですから。。。
私の友達で業界で就職活動を考えるのではなく、「営業職」希望でESとか書いている子もいます。
「人と接する」というのは、確かに難しいです。価値観が違いますから、同じことをしても人によって感じ方も違いますし、とらえ方や対応の仕方も違います。(アルバイトで得た経験上)
でも営業希望の子は
「だって自分が後押ししたことが直に返事がきて、直に反映するんだよ。良くない?」
って言います。
とりあえずいろいろ考えさせられる一日でした。。。
黒スーツさん!相互リンクありがとうございます。
私の高校時代の友人に似ていて(文の作りが。)、かつおもろいです。日記。。。
これからもしっかり読ませて頂きますね。
就職日記の法則おもろかったですよ。
(正確には、「報告に来てね」と言われてたんだけど。)
以前ゼミの先生と1:1で話したのは、3月の初め。NHKのESを添削してもらって以来です。
他のゼミ生の就職活動状況や卒業論文のテーマなどについて聞きつつ、今の私の状況を大いに話してきました。(約2時間)
先生としてはびっくりさせられる子だと思うんですよね、私。
私は基本的に肝心なことは言わないんです。
ゼミに入る時に言ってたことと今は違う方向に進路を進めてますし。。。(将来はライフプランナーになりたいと言ってました。だから間違いなく銀行や生命保険会社とか金融をメインに考えて就職する気持ちを持っていた子だと思ったと。。。)
でもそのころからアナウンススクールには通ってたわけで、行政書士を目指せ!!公務員も受けてみたら!!とか親に言われ、しぶしぶ専門学校に通うことも考えてた訳で、もうもう矛盾だらけですね、今思えば。。。
実際私は「FP」の勉強もしてた訳ですけど(7万も払って)、親はおそらく「FP」とって欲しいとは思ってなかったのかもしれませんね。。
とりあえず、NHKのESを持ってきたときの先生の驚いた顔は今でも忘れられません。
それは前置きの話なのですが(前置き長いな〜!)先生と今までの面接について話してたのですけど、その中であるゼミ生の話が出てきたのです。
2月の半ば(ちょうど関テレ一般職のES締め切りの日くらいです。その日慌てて出しに行きましたから。。。)ゼミの先生と就職関係で面接があったんです。
私は、2番目で、3番目の子と待ち時間ずっと将来について話してました。(ここでもなぜか私は、本当のことは言わなかった。。。)
その子はメインに金融機関を考えていて、だけど自分のしたいことややりたい職業に就けない今の不況の世の中も考えて、公務員の勉強もしているということだったんです。
「世の中うまくいかないもんね〜!」
でも活動状況は順調で、リクルーターにも会って・・みたいな話を聞いたのです。
ところが実は全部蹴ったらしいのです。
それは「営業職への不安から」
私もびっくりしたのです。
金融機関の就職説明会でその子を見なかったということはほとんどないくらい見てきたのです。
実際順調に活動は進んでいたそうなのですが。
私も確かに「営業職」というのにはある種の不安もあります。会社にもよるでしょうが、「ノルマ」とか。。。
どの職業を取ったって、人と接することからは逃げられないと思います。(一般企業だろうと、公官庁だろうと。)
ただその人と接するということの中でもことさら「営業職」は、確かにどの一般企業に就職したとしても逃げられない職種だと思うんです。だって企業自体が「営業」なのですから。
営利を求めるのが企業なのですから。。。
私の友達で業界で就職活動を考えるのではなく、「営業職」希望でESとか書いている子もいます。
「人と接する」というのは、確かに難しいです。価値観が違いますから、同じことをしても人によって感じ方も違いますし、とらえ方や対応の仕方も違います。(アルバイトで得た経験上)
でも営業希望の子は
「だって自分が後押ししたことが直に返事がきて、直に反映するんだよ。良くない?」
って言います。
とりあえずいろいろ考えさせられる一日でした。。。
黒スーツさん!相互リンクありがとうございます。
私の高校時代の友人に似ていて(文の作りが。)、かつおもろいです。日記。。。
これからもしっかり読ませて頂きますね。
就職日記の法則おもろかったですよ。
最後は神頼み・・・。
2002年4月30日どうもどうも。
またまた昨日の日記を書いているSAYAです。
最終の結果待ちの身でもあるのですが、あまりにも結果が分かっているので、辛い。。。
けど、諦めきれない!!
どうか奇跡でいいから受かってて欲しい!
と願う日々です。
という訳で今日は(4月30日)何と神社に参ってきちゃいました。
信心深い子〜!!と思われるかもしれませんけど、もうこうなったら神頼みしかないでしょ!!
わざわざ行く途中にモスで朝+昼ご飯を食べて、
モスのお姉さんに
「ごめんなさい。10円玉を5円2枚に換えてくれませんか?」
と頼み込み、うちの近くにある神社へ。
行ったら、当然だけど2枚どころじゃ足りなかった。。。
今度行く時は(神頼みっていうようなことに頼らないといけない状態にはなりたくないけど。。。)50円分くらい準備しなければ!!
全然最終落ちから立ち直れていないSAYAです。
(かつ諦めきれていないです。。。)
さて今日はアナウンスの学校の日。
ぜんぜん乗り気になれませんね。
しかもお腹が合唱をし始め、お腹に力が入らない!
力を入れると「ぐ〜!!」
先生はしっかり見てました。
さすが先生です。
でも最近あまり食欲がないんです。
1日1食くらい。
特に今はへこみ中なので(早く立ち直らないと!!とは思っているのですけど。)余計です。
でもお腹のほうは減ると感知するのでしょうね。
私としてはあんまり食べたくないんだけど。
sayaさん、相互リンクありがとうございます。
前から「あ!名前が一緒だ〜!」
と注目してました。
マスコミの求人も大手の山が過ぎ去る季節で、大変ですが、お互い頑張っていきましょうね。
またまた昨日の日記を書いているSAYAです。
最終の結果待ちの身でもあるのですが、あまりにも結果が分かっているので、辛い。。。
けど、諦めきれない!!
どうか奇跡でいいから受かってて欲しい!
と願う日々です。
という訳で今日は(4月30日)何と神社に参ってきちゃいました。
信心深い子〜!!と思われるかもしれませんけど、もうこうなったら神頼みしかないでしょ!!
わざわざ行く途中にモスで朝+昼ご飯を食べて、
モスのお姉さんに
「ごめんなさい。10円玉を5円2枚に換えてくれませんか?」
と頼み込み、うちの近くにある神社へ。
行ったら、当然だけど2枚どころじゃ足りなかった。。。
今度行く時は(神頼みっていうようなことに頼らないといけない状態にはなりたくないけど。。。)50円分くらい準備しなければ!!
全然最終落ちから立ち直れていないSAYAです。
(かつ諦めきれていないです。。。)
さて今日はアナウンスの学校の日。
ぜんぜん乗り気になれませんね。
しかもお腹が合唱をし始め、お腹に力が入らない!
力を入れると「ぐ〜!!」
先生はしっかり見てました。
さすが先生です。
でも最近あまり食欲がないんです。
1日1食くらい。
特に今はへこみ中なので(早く立ち直らないと!!とは思っているのですけど。)余計です。
でもお腹のほうは減ると感知するのでしょうね。
私としてはあんまり食べたくないんだけど。
sayaさん、相互リンクありがとうございます。
前から「あ!名前が一緒だ〜!」
と注目してました。
マスコミの求人も大手の山が過ぎ去る季節で、大変ですが、お互い頑張っていきましょうね。
コメントをみる |

派遣会社の先輩って局アナだったの〜!!
2002年4月28日普通にびっくりしました。
今日は久しぶりにずっと家にいました。
予定がなかったわけではありません。
本当は某社の試験がありましたが、金曜の日記のとおりで、金銭的にちょっと無理なので、行きませんでした。
これからどうなってしまうのでしょう?
とりあえず来月の育英会の奨学金が入るまでは、多分身動きがとれません。。。
(4月は入らないんですよ!!5月に2ヶ月分まとめて入れるらしくて。)
さて、暇だったので(まぁES書けば!!とか公務員とか行政書士とかすることいっぱいでしょ!と言われると痛いですが。)久しぶりにテレビで優雅に(最近東奔西走してましたから。。。)すごしました。
実は昨日もテレビをたまたま見てたら、私の所属する派遣会社の方がリポートしてて、びっくりしたのですが、今日は3月の末に放送された女子アナNG何とかとかいう番組を再放送してたので、じっくり見てました。。。
私の地元のアナももちろんいました。
んで、よく見てると、いるんですよ、私の所属する事務所のアナが。
しかもいかにも「社員」と言った感じで、普通に答えてました。
「え!!派遣じゃないの??」
って本気でびっくりしました。
もう社員という枠はとらわれないんですね。
その先輩は、私の今すんでいる所では、局にとらわれることなく、普通に仕事をされているので、「局アナ」として出てもいいのかしら・・・?と思っちゃいました。
ぜんぜん関係ないのですが、公務員の学校に通っている友達から、(ちなみに専門学校が一緒なのです。彼女は公務員講座を取っているのですが。)「初級公務員の講座に通っている男の子とコンパしない♪」と持ちかけられてます。
私と話してみたいらしいです。。。
え〜!!嫌!!
ていうか、サークルの新歓コンパもお金不足で断念した私に言うなよ〜!!って感じです。
無理です。精神的にもそういう浮かれた気持ちにはなれないし、「コンパ」だったらやっぱり彼氏のいる身としては、断らないといけませんよね。。。
ていうか今公務員志望の方ってそんな余裕あるのでしょうか?
しかも初級って「あなた、いくつ?」
みたいな感じです。
(初級って20歳になる年までしか受けられないのです。つまり高校3年から短大2年。いくつ違うんだ〜!!あぁ、年を感じる〜!!)
今日は久しぶりにずっと家にいました。
予定がなかったわけではありません。
本当は某社の試験がありましたが、金曜の日記のとおりで、金銭的にちょっと無理なので、行きませんでした。
これからどうなってしまうのでしょう?
とりあえず来月の育英会の奨学金が入るまでは、多分身動きがとれません。。。
(4月は入らないんですよ!!5月に2ヶ月分まとめて入れるらしくて。)
さて、暇だったので(まぁES書けば!!とか公務員とか行政書士とかすることいっぱいでしょ!と言われると痛いですが。)久しぶりにテレビで優雅に(最近東奔西走してましたから。。。)すごしました。
実は昨日もテレビをたまたま見てたら、私の所属する派遣会社の方がリポートしてて、びっくりしたのですが、今日は3月の末に放送された女子アナNG何とかとかいう番組を再放送してたので、じっくり見てました。。。
私の地元のアナももちろんいました。
んで、よく見てると、いるんですよ、私の所属する事務所のアナが。
しかもいかにも「社員」と言った感じで、普通に答えてました。
「え!!派遣じゃないの??」
って本気でびっくりしました。
もう社員という枠はとらわれないんですね。
その先輩は、私の今すんでいる所では、局にとらわれることなく、普通に仕事をされているので、「局アナ」として出てもいいのかしら・・・?と思っちゃいました。
ぜんぜん関係ないのですが、公務員の学校に通っている友達から、(ちなみに専門学校が一緒なのです。彼女は公務員講座を取っているのですが。)「初級公務員の講座に通っている男の子とコンパしない♪」と持ちかけられてます。
私と話してみたいらしいです。。。
え〜!!嫌!!
ていうか、サークルの新歓コンパもお金不足で断念した私に言うなよ〜!!って感じです。
無理です。精神的にもそういう浮かれた気持ちにはなれないし、「コンパ」だったらやっぱり彼氏のいる身としては、断らないといけませんよね。。。
ていうか今公務員志望の方ってそんな余裕あるのでしょうか?
しかも初級って「あなた、いくつ?」
みたいな感じです。
(初級って20歳になる年までしか受けられないのです。つまり高校3年から短大2年。いくつ違うんだ〜!!あぁ、年を感じる〜!!)
久しぶりの更新と新たなる、矛盾した決意
2002年4月26日 お久しぶりです。
気づけばもう4月も末ですね。
この間いろいろありました。
持ち駒を減らしているわけだから、その分気合も入れて、就職活動をしてきました。
そして、最終も(あとで最終と分かったものも)経験したけど、多分ダメでしょうね。。。
最近目覚めた「何か」を一番うまく伝えられたとは思ったのですけど、他がだめでした。
そうそう決意
最近遅いけど、公務員頑張ることにしました。
上級はきっと無理なので、中級程度から郵政外務などを。
いろいろ企業回ってみて、それぞれの企業で働く私というのも想像できたし、キャリアアップしていきたいなと思って、それで一般企業を考えてきたわけです。
しかし、私はある「何か」ということに目覚めました。
自分が世の中にしたいこと、やりたいことに。
業種を超えて考えられるようになったんですね。
今まで魅力を感じなかった訳じゃないけど、今までは公務員という道は、あまりやりたくないと思ってきました。
でも親に言われて「行政書士」の勉強をしていた自分もいました。
というわけで、実際受けるかどうかは分かりませんが、願書を出そうと思ってます。
でもアナもしたい!!
これかなり矛盾してます。。。
地方行脚したかったけど、お金がやばいんです、実際のところ。
授業料下りたら、本当きつい。。。
バイトしたいけど、時期的に、気持ち的に就職決まらないでバイトもできないし。
と言うわけで、地方行脚の地域さらに限定されそうです。
先週締め切りだった私の住んでいる地域に割と近かった局たちにはESを出せなかったので、厳しい状況です。。。
最近は放送局のESも変わりつつあります。
その自分が世の中でしたい「何か」を求める上では、一番放送局が適しているとは思いますが。
そして以前は、報道がしたかったんですが、最近は自分で番組が作れたらいいな・・・とも思い始めています。
一番いいのは自分で制作して、自分で取材して、自分でコメントできること。
そして自分が世に発したい「何か」を世の中の人が受け止めてくれる、感じてくれることですね。
もう卓上の理論や理屈だとは言わせないぞ〜!!って感じです。
かずさん!相互リンクありがとうございます!!
どの日記を見ていても多少は思うのですけど、「人生経験深い人多いですよね。」
かずさんの日記も今後の参考にします。
気づけばもう4月も末ですね。
この間いろいろありました。
持ち駒を減らしているわけだから、その分気合も入れて、就職活動をしてきました。
そして、最終も(あとで最終と分かったものも)経験したけど、多分ダメでしょうね。。。
最近目覚めた「何か」を一番うまく伝えられたとは思ったのですけど、他がだめでした。
そうそう決意
最近遅いけど、公務員頑張ることにしました。
上級はきっと無理なので、中級程度から郵政外務などを。
いろいろ企業回ってみて、それぞれの企業で働く私というのも想像できたし、キャリアアップしていきたいなと思って、それで一般企業を考えてきたわけです。
しかし、私はある「何か」ということに目覚めました。
自分が世の中にしたいこと、やりたいことに。
業種を超えて考えられるようになったんですね。
今まで魅力を感じなかった訳じゃないけど、今までは公務員という道は、あまりやりたくないと思ってきました。
でも親に言われて「行政書士」の勉強をしていた自分もいました。
というわけで、実際受けるかどうかは分かりませんが、願書を出そうと思ってます。
でもアナもしたい!!
これかなり矛盾してます。。。
地方行脚したかったけど、お金がやばいんです、実際のところ。
授業料下りたら、本当きつい。。。
バイトしたいけど、時期的に、気持ち的に就職決まらないでバイトもできないし。
と言うわけで、地方行脚の地域さらに限定されそうです。
先週締め切りだった私の住んでいる地域に割と近かった局たちにはESを出せなかったので、厳しい状況です。。。
最近は放送局のESも変わりつつあります。
その自分が世の中でしたい「何か」を求める上では、一番放送局が適しているとは思いますが。
そして以前は、報道がしたかったんですが、最近は自分で番組が作れたらいいな・・・とも思い始めています。
一番いいのは自分で制作して、自分で取材して、自分でコメントできること。
そして自分が世に発したい「何か」を世の中の人が受け止めてくれる、感じてくれることですね。
もう卓上の理論や理屈だとは言わせないぞ〜!!って感じです。
かずさん!相互リンクありがとうございます!!
どの日記を見ていても多少は思うのですけど、「人生経験深い人多いですよね。」
かずさんの日記も今後の参考にします。
地方行脚ってもしかして地銀??アナじゃないの??
2002年4月22日 地銀で?そんなわけないです。
地方行脚はアナでします。。(ほんとにできるのかしら??)
ていうか銀行で行脚するほど暇ないし、お金ないし(苦笑)
いや、今日はまたまた別の地方銀行に行ってきました。
一応私の中では地銀ラスト。
そして最近の持ちコマとしては、先週2つも減らしてしまっただけに、はずしたくないコマです。
昨日の日記にも書いてますが、今日も予想通り履歴書はマクドナルドで書いてました。
ただこれまでの2回と違うのは、ちゃんとコピーをとったこと。
え〜!コピーとらなくて大丈夫?
と思ったかもしれませんが、ベースをただ写している所が多いのです。
エピソードはそんなにありませんから。。。
って言っても危険な話には変わりないんですけど。
志望動機だけです。
特に、御社を志望した理由っていう欄が書けないから直前まで粘るはめになるんですね。
コピーを取りに行こうと、駅の中にあるコンビニに行ったら、高校のクラスメイトに会っちゃいました。
変わってない!!
いやぁ〜、多分確実に向こうも思ったでしょうが、こんなに4年の歳月が経っても変わらない人は見たことがないっていうくらい、変わってませんでした。
しかも、同じ地方銀行を受ける模様。
びっくりだわ!!
地銀の内容はまた秘密日記に書きますね。(こちらを見ると、タイトルの意味が少しは見えてくるかも??)
この地銀の面接で一緒だった子とまたまたマクドナルドへ行き(好きだな〜、私。。)普通に同じ物を食べてました。
この前私が受けてきた地銀のある都市出身らしく、あの電車は酔う特急として有名だということも判明。
________
もういいかげんにちゃんと毎日書きたいですね。
ちなみに今日は3日分書きましたけど。
理由は・・・今の時代めずらしいかもしれませんが、私の実家にはパソコンがないのです!!
ちなみに去年の秋まで携帯も私しかもってなかったという家です。
ほんと、とことんモバイル社会から取り残されている私の家。。。
Mozartさん、相互リンクありがとうございます!!
ちなみに私も金融志望オンリーではないです。
やっぱり今の時期になると見えてくるものですね。自分の方向性が。
頑張りましょうね!!
地方行脚はアナでします。。(ほんとにできるのかしら??)
ていうか銀行で行脚するほど暇ないし、お金ないし(苦笑)
いや、今日はまたまた別の地方銀行に行ってきました。
一応私の中では地銀ラスト。
そして最近の持ちコマとしては、先週2つも減らしてしまっただけに、はずしたくないコマです。
昨日の日記にも書いてますが、今日も予想通り履歴書はマクドナルドで書いてました。
ただこれまでの2回と違うのは、ちゃんとコピーをとったこと。
え〜!コピーとらなくて大丈夫?
と思ったかもしれませんが、ベースをただ写している所が多いのです。
エピソードはそんなにありませんから。。。
って言っても危険な話には変わりないんですけど。
志望動機だけです。
特に、御社を志望した理由っていう欄が書けないから直前まで粘るはめになるんですね。
コピーを取りに行こうと、駅の中にあるコンビニに行ったら、高校のクラスメイトに会っちゃいました。
変わってない!!
いやぁ〜、多分確実に向こうも思ったでしょうが、こんなに4年の歳月が経っても変わらない人は見たことがないっていうくらい、変わってませんでした。
しかも、同じ地方銀行を受ける模様。
びっくりだわ!!
地銀の内容はまた秘密日記に書きますね。(こちらを見ると、タイトルの意味が少しは見えてくるかも??)
この地銀の面接で一緒だった子とまたまたマクドナルドへ行き(好きだな〜、私。。)普通に同じ物を食べてました。
この前私が受けてきた地銀のある都市出身らしく、あの電車は酔う特急として有名だということも判明。
________
もういいかげんにちゃんと毎日書きたいですね。
ちなみに今日は3日分書きましたけど。
理由は・・・今の時代めずらしいかもしれませんが、私の実家にはパソコンがないのです!!
ちなみに去年の秋まで携帯も私しかもってなかったという家です。
ほんと、とことんモバイル社会から取り残されている私の家。。。
Mozartさん、相互リンクありがとうございます!!
ちなみに私も金融志望オンリーではないです。
やっぱり今の時期になると見えてくるものですね。自分の方向性が。
頑張りましょうね!!
久しぶりの実家
2002年4月21日 結局親とともに実家に帰ってきてしまいました。
いや、本当は某銀行の面接を受けに行かなければ、木、金、土と実家で過ごす予定にしてたのです。ゼミを休んで。。。
もともと親は土曜にこちらにくる予定にしてたらしいので、その関係で来たようなのです。
ちなみに親としては、せっかくこちらに来たのだから一緒に観光したかったようなのですが、残念ながら私の体調、気持ちはついてこれず、午前中は家で寝てました。
実家に帰って、家族で久しぶりにすし屋へGO!
ところが、このすし屋さん人気で、いつも満員。
母がおなかをすかせて待っていたのに、なかなか順番が来ないんです。
1時間くらいまったでしょうか。
2人席が空いたので、おばあさんと父を行かせ、私と妹、母が待つことに。。。
でも順番がこない。
3人席が空いたので、「次こそは!」と思っていたのに、違うグループが呼ばれていきました。
母がだいぶきれてました。
横でずっと言っているので、なだめ役にまわってました。。。
でも食材を選んでいるだけあって、かなりおいしかった。
値ははったけど。。。
本当は明日のまたまた別の地銀のための履歴書を作らなければいけなかったのに、そのまま寝てしまいました。
多分明日朝マクドナルドかミスタードーナツで書いていることでしょう。。。
ちゃんとやれよ!!って感じです、ほんと。
いや、本当は某銀行の面接を受けに行かなければ、木、金、土と実家で過ごす予定にしてたのです。ゼミを休んで。。。
もともと親は土曜にこちらにくる予定にしてたらしいので、その関係で来たようなのです。
ちなみに親としては、せっかくこちらに来たのだから一緒に観光したかったようなのですが、残念ながら私の体調、気持ちはついてこれず、午前中は家で寝てました。
実家に帰って、家族で久しぶりにすし屋へGO!
ところが、このすし屋さん人気で、いつも満員。
母がおなかをすかせて待っていたのに、なかなか順番が来ないんです。
1時間くらいまったでしょうか。
2人席が空いたので、おばあさんと父を行かせ、私と妹、母が待つことに。。。
でも順番がこない。
3人席が空いたので、「次こそは!」と思っていたのに、違うグループが呼ばれていきました。
母がだいぶきれてました。
横でずっと言っているので、なだめ役にまわってました。。。
でも食材を選んでいるだけあって、かなりおいしかった。
値ははったけど。。。
本当は明日のまたまた別の地銀のための履歴書を作らなければいけなかったのに、そのまま寝てしまいました。
多分明日朝マクドナルドかミスタードーナツで書いていることでしょう。。。
ちゃんとやれよ!!って感じです、ほんと。
コメントをみる |

親がやってきた!!
2002年4月20日 そうなんです。
親が私の住処にやってきました。
というわけで朝から掃除に終われていたSAYAです。
することはたくさんあるのに〜!!
観光目的の家族にはついていけません。。。
そういえば今週締め切りの分はあまり出せてない気がします。
ていうかちょっとスケジュールに振り回されすぎました。
銀行に!!
でもこの業界と私は本当に縁があるのでしょうか・・・。
最近ちょっと銀行でもマスコミという業種ごとの分類でなく、ある種の「自分が今の世の中にしたいこと」っていうのに目覚めた気がします。
この目覚めが本物だと良いのですが。
親が私の住処にやってきました。
というわけで朝から掃除に終われていたSAYAです。
することはたくさんあるのに〜!!
観光目的の家族にはついていけません。。。
そういえば今週締め切りの分はあまり出せてない気がします。
ていうかちょっとスケジュールに振り回されすぎました。
銀行に!!
でもこの業界と私は本当に縁があるのでしょうか・・・。
最近ちょっと銀行でもマスコミという業種ごとの分類でなく、ある種の「自分が今の世の中にしたいこと」っていうのに目覚めた気がします。
この目覚めが本物だと良いのですが。
地方銀行その1の面接
2002年4月19日 今日は予定通り地方銀行その1の面接に行って来ました。
遠いです。遠すぎます。
朝7時20分に家を出て、今回はちゃんと駐輪場に駐輪して(駐輪場は6時から23時まで)電車→特急で。
ここでまた問題。
履歴書書いてないんです。
あぁまたやっちゃってるよ!と思いつつ、仕方ないですね。特急の中で書いてました。
でも揺れるので、数字が中心。
電話番号とか、1999年4月とか。。。
そして履歴書ができてないということは、もちろん志望動機とPRも・・・。
PRは金融なので、それほど問題にしなかったのですけど、志望動機って何だろう?悩みました。
またまたつづきは秘密にて。
(最近多いです。。。いや、本当ばれてそうで怖い。。)
多分こことも縁がなかったような気がします。
なんとなくですが、自分に無理したり、よく見せようとしてる時や相手のペースにのまれたら終わりっぽいなと最近感じます。
サボりさん!BMありがとうございます。
サボりさんも金融狙いですか?
私はなぜか関係の薄い2業種を目指している人間です。(金融と放送局)
相互リンクさせていただきますね〜!
遠いです。遠すぎます。
朝7時20分に家を出て、今回はちゃんと駐輪場に駐輪して(駐輪場は6時から23時まで)電車→特急で。
ここでまた問題。
履歴書書いてないんです。
あぁまたやっちゃってるよ!と思いつつ、仕方ないですね。特急の中で書いてました。
でも揺れるので、数字が中心。
電話番号とか、1999年4月とか。。。
そして履歴書ができてないということは、もちろん志望動機とPRも・・・。
PRは金融なので、それほど問題にしなかったのですけど、志望動機って何だろう?悩みました。
またまたつづきは秘密にて。
(最近多いです。。。いや、本当ばれてそうで怖い。。)
多分こことも縁がなかったような気がします。
なんとなくですが、自分に無理したり、よく見せようとしてる時や相手のペースにのまれたら終わりっぽいなと最近感じます。
サボりさん!BMありがとうございます。
サボりさんも金融狙いですか?
私はなぜか関係の薄い2業種を目指している人間です。(金融と放送局)
相互リンクさせていただきますね〜!
コメントをみる |

某銀行と地銀。迷った結果・・・。
2002年4月18日 あは、単に面接日が同じになってしまっただけなんですけどね。
そう、すごく迷った。
でも冷静によく考えた結果、面接させてもらえるのもそんなに多いわけじゃない。
ならやってやろうじゃないか!!ってことになって、結局某銀行の方に行って来ました。
しかし決断が遅かったため、これまた新幹線を利用するはめに・・・。
しかも早めに着く便が「のぞみ」しかなくて、お金のない私としては「ひかり」を使うため、またまたかなり急なスケジュールとなってしまった。
さらに悪いことにこの日なぜか電車が遅れ、10分待ちをくらい、ついでに言うと、これまで散々行ってるのにまた地下鉄の駅の方向が分からず、迷ってしまって、結局某銀行に着いたのがぎりぎりでした。
この遅刻癖直したいです・・・。ほんと。
面接については、また秘密に書いてるので・・・。
でも多分この某銀行とは縁がなかったと思ってます。そのくらいろくなことがいえなかったし、反省点も多かった。。。
明日は当初の予定通り、地方銀行その1を受ける予定です。
それに生かせるといいんですけどね。。。
そう、すごく迷った。
でも冷静によく考えた結果、面接させてもらえるのもそんなに多いわけじゃない。
ならやってやろうじゃないか!!ってことになって、結局某銀行の方に行って来ました。
しかし決断が遅かったため、これまた新幹線を利用するはめに・・・。
しかも早めに着く便が「のぞみ」しかなくて、お金のない私としては「ひかり」を使うため、またまたかなり急なスケジュールとなってしまった。
さらに悪いことにこの日なぜか電車が遅れ、10分待ちをくらい、ついでに言うと、これまで散々行ってるのにまた地下鉄の駅の方向が分からず、迷ってしまって、結局某銀行に着いたのがぎりぎりでした。
この遅刻癖直したいです・・・。ほんと。
面接については、また秘密に書いてるので・・・。
でも多分この某銀行とは縁がなかったと思ってます。そのくらいろくなことがいえなかったし、反省点も多かった。。。
明日は当初の予定通り、地方銀行その1を受ける予定です。
それに生かせるといいんですけどね。。。
コメントをみる |

筆記は通ったけれど・・・。
2002年4月17日 はい、某銀行の筆記は通ってました。
やはりアナスク中の非通知の電話は某銀行だった模様。
それはそれで嬉しいんですけど、問題発生!!
かなり予定が急なんです。
「明日の午後から面接」と言われたのですが、秘密日記に書いてましたけど、明日は午後から私の地元の地方銀行を受けることにしてたのです。
「え〜!!無理じゃん!!」ってなわけで、何と言うことなく「すみません、ちょっと・・・。」みたいな話を某銀行の人事の方にお話したのです。
するとまぁ当然なんですが、
「今のところ、18,19日以外では面接の予定はありません。4月30日までに連絡がなければご縁がなかったものとお考え下さい。」
と言われ、
「はぁ・・・。」ってなんだか妙にがっかりしてしまいました。。。
ES粘ったし、今まで出してきた中で一番の出来。
ESも書きやすかったけど、それなりによく見直せたし、面接に進んでも、話が進みそうな内容に仕上がってました。
昨日の話の続きになりますが、自転車撤去のため、撤去自転車保管場に雨の中取りに歩いて出かけ、その間ずっと考えてました。
本当にこれでいいのか?
それで私は・・・
ここから先はまた秘密日記に書きます。
(CM前のテレビみたいで嫌だわ、この終り方・・・(笑))
ついでに言うと、雨は私が家に帰った頃にはやみ、晴れてきちゃいました。
私は雨女・・・?
マックスさん、お気に入り登録ありがとうございます。
実は日記を始める前からよく伺ってました・・・。(きゃー!!)
秘密日記(かなり後ろになってます。。。)書いたので読んでくださいね。
あぶーさん、相互リンクありがとうございます。
地方でマスコミ就職活動は厳しいですね。。。
本当にお金も体力ももちません。
ただでさえ気力がいるのに。
お互い頑張りましょうね。秘密日記も読んでくださいね。(これもかなり後ろ。)
やはりアナスク中の非通知の電話は某銀行だった模様。
それはそれで嬉しいんですけど、問題発生!!
かなり予定が急なんです。
「明日の午後から面接」と言われたのですが、秘密日記に書いてましたけど、明日は午後から私の地元の地方銀行を受けることにしてたのです。
「え〜!!無理じゃん!!」ってなわけで、何と言うことなく「すみません、ちょっと・・・。」みたいな話を某銀行の人事の方にお話したのです。
するとまぁ当然なんですが、
「今のところ、18,19日以外では面接の予定はありません。4月30日までに連絡がなければご縁がなかったものとお考え下さい。」
と言われ、
「はぁ・・・。」ってなんだか妙にがっかりしてしまいました。。。
ES粘ったし、今まで出してきた中で一番の出来。
ESも書きやすかったけど、それなりによく見直せたし、面接に進んでも、話が進みそうな内容に仕上がってました。
昨日の話の続きになりますが、自転車撤去のため、撤去自転車保管場に雨の中取りに歩いて出かけ、その間ずっと考えてました。
本当にこれでいいのか?
それで私は・・・
ここから先はまた秘密日記に書きます。
(CM前のテレビみたいで嫌だわ、この終り方・・・(笑))
ついでに言うと、雨は私が家に帰った頃にはやみ、晴れてきちゃいました。
私は雨女・・・?
マックスさん、お気に入り登録ありがとうございます。
実は日記を始める前からよく伺ってました・・・。(きゃー!!)
秘密日記(かなり後ろになってます。。。)書いたので読んでくださいね。
あぶーさん、相互リンクありがとうございます。
地方でマスコミ就職活動は厳しいですね。。。
本当にお金も体力ももちません。
ただでさえ気力がいるのに。
お互い頑張りましょうね。秘密日記も読んでくださいね。(これもかなり後ろ。)
某銀行筆記+アナスク+自転車撤去
2002年4月16日 時間の順で書くとこんな感じでしょうか?
とりあえず疲れました。
朝3時起床
朝5時家を出る。
電車→新幹線→新快速で某銀行筆記へ
実はこの銀行の総合職の説明会には行ってました。(ということは・・・総合ではないんですね。名前を出すと分かるのでここでは避けますが。)
説明会はかなり駅前のビルであったんですけど、今回はちゃんと支店(○○本店と書いてあったから、ある意味本店?)でありました。この前別の銀行の説明会で実は下見をしてたんですね。
というかこの2つの銀行めちゃめちゃ近いんです。
さすが同業種企業。前回地下鉄の駅を上がった時見えたのが今日筆記試験だった銀行でした。
体調が悪かった私には、もう「あ、銀行。」っていう程度だったんですけど、今回あんまり迷わなかったのはそのおかげかもしれません。
目立ってくれた今日筆記の某銀行に感謝。
試験は、前日あまり寝てなかったのがたたって、眠い眠い。適性検査なんて途中でどうでも良くなって、寝てしまいそうでした。。。
筆記試験を受けてていつも思うんですけど、私数学的なのはかなり好きだし、結構解けるんですけど、国語的なのが全然だめ。
この銀行の筆記は初めが国語で、文章があったのがつらかったです。
国語と数学が一緒に構成されてる分の方が好きなんだけど・・・。文章はとばして数学して、調子にのせるのが私の戦略だっただけにちょっと乗り切れませんでした。
さて、12時にはもう帰れたので、少し観光して、13時の新快速で30分ほど乗って、別の市へ。
勉強したかったんです。でもマクドナルドとかじゃできないし、人も多いので、お気に入りのフェリー乗り場へ。
フェリー乗り場って人いないから好きなんです。落ち着ける場所なんで。勉強するには最適。
ところが方向音痴なんで、行き着けず結局次の電車でアナスクのあるO市へ帰ってきてしまいました。
O市のマクドナルドで勉強して、アナスクへ。
「なんでここがいけるのに、ここが言えないの?」
すごく初歩的なんですが、ある1単語の無声化ができてないらしい。
今まで無声化のことで注意されたことなかったんだけど。ちょっとショック。
そして私の家のあるT市に着いて、自転車が撤去されていたことに気づいたのでした。
自転車今まで同じ場所に止めてきたけど、撤去されたことは一度もなかったので、これまたショック。
ていうか、電車は4時から運転してて、最終なんて夜中の1時過ぎまであるのに、何で駐輪所は6時から23時までしかやってないんでしょう?
どっかに停めろといってるんでしょうか?
これで1000円取られるのむかつきますね。
ヒロヒロ〜さん、相互リンクありがとうございます。
ごめんなさい、私の親も公務員で、しかも公務員→公務員に転職(正確にはUターン)したので共通なものを感じてしまいました。
日記終っちゃうんですか?
さみしいです。。。
とりあえず疲れました。
朝3時起床
朝5時家を出る。
電車→新幹線→新快速で某銀行筆記へ
実はこの銀行の総合職の説明会には行ってました。(ということは・・・総合ではないんですね。名前を出すと分かるのでここでは避けますが。)
説明会はかなり駅前のビルであったんですけど、今回はちゃんと支店(○○本店と書いてあったから、ある意味本店?)でありました。この前別の銀行の説明会で実は下見をしてたんですね。
というかこの2つの銀行めちゃめちゃ近いんです。
さすが同業種企業。前回地下鉄の駅を上がった時見えたのが今日筆記試験だった銀行でした。
体調が悪かった私には、もう「あ、銀行。」っていう程度だったんですけど、今回あんまり迷わなかったのはそのおかげかもしれません。
目立ってくれた今日筆記の某銀行に感謝。
試験は、前日あまり寝てなかったのがたたって、眠い眠い。適性検査なんて途中でどうでも良くなって、寝てしまいそうでした。。。
筆記試験を受けてていつも思うんですけど、私数学的なのはかなり好きだし、結構解けるんですけど、国語的なのが全然だめ。
この銀行の筆記は初めが国語で、文章があったのがつらかったです。
国語と数学が一緒に構成されてる分の方が好きなんだけど・・・。文章はとばして数学して、調子にのせるのが私の戦略だっただけにちょっと乗り切れませんでした。
さて、12時にはもう帰れたので、少し観光して、13時の新快速で30分ほど乗って、別の市へ。
勉強したかったんです。でもマクドナルドとかじゃできないし、人も多いので、お気に入りのフェリー乗り場へ。
フェリー乗り場って人いないから好きなんです。落ち着ける場所なんで。勉強するには最適。
ところが方向音痴なんで、行き着けず結局次の電車でアナスクのあるO市へ帰ってきてしまいました。
O市のマクドナルドで勉強して、アナスクへ。
「なんでここがいけるのに、ここが言えないの?」
すごく初歩的なんですが、ある1単語の無声化ができてないらしい。
今まで無声化のことで注意されたことなかったんだけど。ちょっとショック。
そして私の家のあるT市に着いて、自転車が撤去されていたことに気づいたのでした。
自転車今まで同じ場所に止めてきたけど、撤去されたことは一度もなかったので、これまたショック。
ていうか、電車は4時から運転してて、最終なんて夜中の1時過ぎまであるのに、何で駐輪所は6時から23時までしかやってないんでしょう?
どっかに停めろといってるんでしょうか?
これで1000円取られるのむかつきますね。
ヒロヒロ〜さん、相互リンクありがとうございます。
ごめんなさい、私の親も公務員で、しかも公務員→公務員に転職(正確にはUターン)したので共通なものを感じてしまいました。
日記終っちゃうんですか?
さみしいです。。。
コメントをみる |

大学では新歓祭。でも私は・・・。
2002年4月13日 今日は大学では、入学式後初めての土日ということもあって、「新入生歓迎祭」略して「新歓祭」が開かれていたようです。
なぜ「ようです」かというと、行ってないからです。(だって〜、興味ないし。)
というか今までの新歓祭について振り返ってみると、私いい思い出がない!!
2年の年からスタートしたんですけど、(まぁ1年の年にあったとしても、客ですからね、一年だと。)この時期いろいろありまして、ダウンしていたのでした。
しかも、私の部は以前秘密日記にも少し触れましたが、この当時廃部寸前。
1年の初めは20人もいた1年生が終る時にはなんと初めからいた子は3人という始末。
すごい厳しかったんです、この頃は特に。
ちょっとした飲み会でも行けなかったら欠席料金取られてましたから。
練習も厳しいし。
何より先輩同士は甘いのに(と思ってた。)なんで後輩には厳しいのかみたいな議論が何度も行われてましたね、私の周りで。
欠席したり、1分でも遅刻すると、ミーティングの時みんなの前で理由を言うんです。
「私は〜で○分遅れました。」とか。
あまり変なことを言うと「なぜ?」「以前も注意したでしょ」「それはどういった趣旨のものですか?」など質疑応答が始まる始末。
この当時私の学部学科は必修の授業がこの時間にあったため、いつもこの遅刻ざんげの対象に。
本番前になると、当然覚えてないから、よく叱られてました。
「やる気あんのか〜!」
「覚えれてないのは自分の責任。授業を取るのも自分の責任。」(授業を休んで来なさいっていうこと。出席を取る授業はきついです。。)
部のメンバー:新3年4人(全員男)新2年5人(うち男2人、女3人)
だとやばいですよね〜!
引退した4年の先輩があわてて、バイト先の子を連れてきたりして、何とか人数を埋めてたんです。(ちなみに先輩が連れてきた新入りさん5人もみんな男。何で「〜部」なのに男が多いの〜!!って誰も確実に思ったはずです。)
だから同期ともあまり仲良くないし、先輩とも気まずかったので、極力接触を避けて、違うサークルの先輩になついてました。(私は二つサークルを掛け持ちしてたので。)
そんな中で始まった新歓祭でしたね。
ちなみに1年目の年は雨で一年生がこなかったとか。
3年になった頃には、この新入りさんもすっかり同期。(というか本当は同じ学部、同じ学科なんですけどね。ついでに語学も何の縁なのか同じクラスだったんですけど、私の大学の私の学科は変に多いので、分かんないんです。)
金曜の前夜祭は専門学校に行ってたので行かなかったんですが、噂によれば、部長が同期や後輩に言われてカラオケ大会に行かされてたようで。
みんな行かせたくせに「音痴過ぎ〜!」「歌と部長のキャラが合わない〜!」(部長は俗に「デブ」と呼ばれる人。歌った歌がミスチルだったとか。)とか言って歌が始まるとあわてて帰っていったとか。
翌日私はいつもどおり遅刻をして(私は部活に関しては特に遅刻常習犯)後輩が口をきいてくれなかったこと。
そして私より遅くきた同期がお詫びに持ってきたコンビニの「うどん」と「お菓子」がなぜか袋が破けていて、不衛生すぎて誰も食べなかったこと。
今思えば懐かしいです。。
あ、まだES(4月15日WEBエントリー)残ってるのでこのへんで・・・。
頑張るぞ〜!
たくぼーさん!相互リンクありがとうございます。
めちゃめちゃ笑わせていただきましたよ。
本当楽しい日記ですね。
何だか同じ部の同期(上に出てくる人物の1人。)の香りを感じます。
彼は「いかに面接官を笑わせるか」ということを目指しているらしいです。
これからも面白い日記書いてくださいね・・・。
しんさん!BMありがとうございます。
秘密日記書いたので読んでくださいね。
なぜ「ようです」かというと、行ってないからです。(だって〜、興味ないし。)
というか今までの新歓祭について振り返ってみると、私いい思い出がない!!
2年の年からスタートしたんですけど、(まぁ1年の年にあったとしても、客ですからね、一年だと。)この時期いろいろありまして、ダウンしていたのでした。
しかも、私の部は以前秘密日記にも少し触れましたが、この当時廃部寸前。
1年の初めは20人もいた1年生が終る時にはなんと初めからいた子は3人という始末。
すごい厳しかったんです、この頃は特に。
ちょっとした飲み会でも行けなかったら欠席料金取られてましたから。
練習も厳しいし。
何より先輩同士は甘いのに(と思ってた。)なんで後輩には厳しいのかみたいな議論が何度も行われてましたね、私の周りで。
欠席したり、1分でも遅刻すると、ミーティングの時みんなの前で理由を言うんです。
「私は〜で○分遅れました。」とか。
あまり変なことを言うと「なぜ?」「以前も注意したでしょ」「それはどういった趣旨のものですか?」など質疑応答が始まる始末。
この当時私の学部学科は必修の授業がこの時間にあったため、いつもこの遅刻ざんげの対象に。
本番前になると、当然覚えてないから、よく叱られてました。
「やる気あんのか〜!」
「覚えれてないのは自分の責任。授業を取るのも自分の責任。」(授業を休んで来なさいっていうこと。出席を取る授業はきついです。。)
部のメンバー:新3年4人(全員男)新2年5人(うち男2人、女3人)
だとやばいですよね〜!
引退した4年の先輩があわてて、バイト先の子を連れてきたりして、何とか人数を埋めてたんです。(ちなみに先輩が連れてきた新入りさん5人もみんな男。何で「〜部」なのに男が多いの〜!!って誰も確実に思ったはずです。)
だから同期ともあまり仲良くないし、先輩とも気まずかったので、極力接触を避けて、違うサークルの先輩になついてました。(私は二つサークルを掛け持ちしてたので。)
そんな中で始まった新歓祭でしたね。
ちなみに1年目の年は雨で一年生がこなかったとか。
3年になった頃には、この新入りさんもすっかり同期。(というか本当は同じ学部、同じ学科なんですけどね。ついでに語学も何の縁なのか同じクラスだったんですけど、私の大学の私の学科は変に多いので、分かんないんです。)
金曜の前夜祭は専門学校に行ってたので行かなかったんですが、噂によれば、部長が同期や後輩に言われてカラオケ大会に行かされてたようで。
みんな行かせたくせに「音痴過ぎ〜!」「歌と部長のキャラが合わない〜!」(部長は俗に「デブ」と呼ばれる人。歌った歌がミスチルだったとか。)とか言って歌が始まるとあわてて帰っていったとか。
翌日私はいつもどおり遅刻をして(私は部活に関しては特に遅刻常習犯)後輩が口をきいてくれなかったこと。
そして私より遅くきた同期がお詫びに持ってきたコンビニの「うどん」と「お菓子」がなぜか袋が破けていて、不衛生すぎて誰も食べなかったこと。
今思えば懐かしいです。。
あ、まだES(4月15日WEBエントリー)残ってるのでこのへんで・・・。
頑張るぞ〜!
たくぼーさん!相互リンクありがとうございます。
めちゃめちゃ笑わせていただきましたよ。
本当楽しい日記ですね。
何だか同じ部の同期(上に出てくる人物の1人。)の香りを感じます。
彼は「いかに面接官を笑わせるか」ということを目指しているらしいです。
これからも面白い日記書いてくださいね・・・。
しんさん!BMありがとうございます。
秘密日記書いたので読んでくださいね。
今日は健康診断。
2002年4月12日 題のとおり今日は健康診断でした。
分かってたんですけど、今日は4月15日必着のESに追われるはめに・・・。
まさに予想通り。
この辺り締め切りが異常に多いんですよね。。。
いや締め切りをここに集中させてしまった企業が・・・じゃなくて溜めてしまってる自分が悪いんですけどね。
という訳で今日もほとんど寝てません。
でも健康診断と言えば「尿検査」というものが付いてくるんですよね。
あれはたしか「朝一番」ということだったので、さすがに生活不規則気味なSAYAとしてはやばいです。
以前すごく体調が悪かった時に実は尿検査に引っかかったことがありました。
「血尿」です。
だから今回も寝不足だし、(その時もでした。)もしかすると・・・。
ちなみに他にもいろいろ検査ありますね。
「身長」「体重」「視力」「X線」「血圧」など。
私が今回一番印象に残った、かつ驚いたのは「血圧」
私朝弱いし、夜あほみたいに元気になる人なんで、「絶対低血圧」と確信を抱いていたのですが、今回「133・73」という高血圧を達成。
今まで20数年生きてきたけど、初めて知った出来事でした。
でもよく思い返したら私やばい生活送ってるからなぁ・・・と納得したりも。
2月私は「酒浸り」状態でした。
ストレスもあったと思うんですけど、食欲がなくて、珍味をスーパーで買うんです。
珍味って不思議なんですけど、食欲を誘ってくれるんですけど、酒に走ってしまうんですよね。。。
今だと考えられないんですけど毎日酒を3缶買って、飲んでました。
しかもお酒3缶くらいだと酔わなくて、妙に目が冴えてしまう効果があって、ほとんど寝てなかった。というか寝なくても生活できたんです。
ある日このままではやばい!と気づき、「酒断ち」を宣言(自分の中だけで)
すると怖いもので、今までの疲れが出てきてしまったらしく、急に体がだるくなってきて・・・。
次の日はベットから起きれないくらい重力を感じてしまいました。
3月以降はこの教訓を踏まえ、酒はほどほどにしてますけど・・・。
薬ってもしかするとこんなものなのかもしれませんね。。。
分かってたんですけど、今日は4月15日必着のESに追われるはめに・・・。
まさに予想通り。
この辺り締め切りが異常に多いんですよね。。。
いや締め切りをここに集中させてしまった企業が・・・じゃなくて溜めてしまってる自分が悪いんですけどね。
という訳で今日もほとんど寝てません。
でも健康診断と言えば「尿検査」というものが付いてくるんですよね。
あれはたしか「朝一番」ということだったので、さすがに生活不規則気味なSAYAとしてはやばいです。
以前すごく体調が悪かった時に実は尿検査に引っかかったことがありました。
「血尿」です。
だから今回も寝不足だし、(その時もでした。)もしかすると・・・。
ちなみに他にもいろいろ検査ありますね。
「身長」「体重」「視力」「X線」「血圧」など。
私が今回一番印象に残った、かつ驚いたのは「血圧」
私朝弱いし、夜あほみたいに元気になる人なんで、「絶対低血圧」と確信を抱いていたのですが、今回「133・73」という高血圧を達成。
今まで20数年生きてきたけど、初めて知った出来事でした。
でもよく思い返したら私やばい生活送ってるからなぁ・・・と納得したりも。
2月私は「酒浸り」状態でした。
ストレスもあったと思うんですけど、食欲がなくて、珍味をスーパーで買うんです。
珍味って不思議なんですけど、食欲を誘ってくれるんですけど、酒に走ってしまうんですよね。。。
今だと考えられないんですけど毎日酒を3缶買って、飲んでました。
しかもお酒3缶くらいだと酔わなくて、妙に目が冴えてしまう効果があって、ほとんど寝てなかった。というか寝なくても生活できたんです。
ある日このままではやばい!と気づき、「酒断ち」を宣言(自分の中だけで)
すると怖いもので、今までの疲れが出てきてしまったらしく、急に体がだるくなってきて・・・。
次の日はベットから起きれないくらい重力を感じてしまいました。
3月以降はこの教訓を踏まえ、酒はほどほどにしてますけど・・・。
薬ってもしかするとこんなものなのかもしれませんね。。。
何が起こるか分からない・・・。通ってました〜!
2002年4月11日 またまた昨日の日記で済ませてしまってるSAYAです。(今日は4月12日)
本当は昨日喜びを(喜びというかすごい励ましたもらったからどうしても「言わなくちゃ!」ってずっと思ったました。)伝えたかったんですけど、ES4枚に追われてしまってました。
そうなんです。
題のとおり某社通ってたんです。びっくりです。
私が人事担当者なら遅刻は厳禁だと思いますし。
どの就職本にも「遅刻は絶対してはいけないこと」に挙がってますから。
一緒に集団討論した子にも
「君は遅刻した時点で無理だろう」なんて言われてたんで(私も思ってたけど)本当にびっくり。
何が起こるか分からないものですね。
ヒツジさん、まなさん!
励ましてもらって本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
すごく勇気付けられました。
人生まだ4分の3もあるんでずっと同じ職業でいるかと言うのは分からないですけど、今って重要な時期ですね。
自分を見つめなおす上でも。
詳細はまた秘密日記で。
カズミさん!BMありがとうございます。
相互リンクさせていただきますね〜!
つけたしです。
そういえば今日は、部の同期に
「部費滞納してるらしいよ。」
と言われて、部に顔を出してきました。
でも、この時期一年生を呼ぶシーズン。
当然ながら一年生とコミュニケーション。
「出身は?」「学部は?」「主題は?」(SAYAの在籍する大学には教養が主題で分かれているんです。もちろん大学入学後に決定。主題によって分野が違います。)
ひたすら話を聞き出す役に徹してました。
当然ですけど入るか入らないか分かんない部の人なんて興味ないわね・・・みたいな感じですけど。
どうしても「入らない?」っていう話になってしまうんでしょうし、そう聞こえてしまうんでしょうね。
でも私雑学博士といわれるくらいどうでもいいことよく知ってます。
ここでもそれが炸裂。
「石川」といえば「サンダーバード」か「雷鳥」よね〜。(大阪行きの特急の名前です。)「しらさぎ」は名古屋行き。(鳥にこだわってる地方だな・・・と思ってしまった・・・。)
「大分」は別府があるから地震が起こるんだよね。(地震が多いと言う話から)
友達が玖珠郡に住んでてね・・・。この前ヘリが落ちた辺りなんだけど。
日田市が・・・。
「香川」の人はこしのある、噛んでも歯がその弾力で跳ね返ってくるようなうどんが好きだけど、「三重」の人はとろとろっとした柔らかめなうどんが好きなんだよね。
「日本の三大うどん」は・・・。
まさかうどんの好き嫌いで出身県を当ててしまうとは思いもしなかったけど・・・。
ちなみに私は上記の県の出身者ではないんですけどね。
私の出身地はアピールに乏しい県なので・・・。(割愛)
本当は昨日喜びを(喜びというかすごい励ましたもらったからどうしても「言わなくちゃ!」ってずっと思ったました。)伝えたかったんですけど、ES4枚に追われてしまってました。
そうなんです。
題のとおり某社通ってたんです。びっくりです。
私が人事担当者なら遅刻は厳禁だと思いますし。
どの就職本にも「遅刻は絶対してはいけないこと」に挙がってますから。
一緒に集団討論した子にも
「君は遅刻した時点で無理だろう」なんて言われてたんで(私も思ってたけど)本当にびっくり。
何が起こるか分からないものですね。
ヒツジさん、まなさん!
励ましてもらって本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
すごく勇気付けられました。
人生まだ4分の3もあるんでずっと同じ職業でいるかと言うのは分からないですけど、今って重要な時期ですね。
自分を見つめなおす上でも。
詳細はまた秘密日記で。
カズミさん!BMありがとうございます。
相互リンクさせていただきますね〜!
つけたしです。
そういえば今日は、部の同期に
「部費滞納してるらしいよ。」
と言われて、部に顔を出してきました。
でも、この時期一年生を呼ぶシーズン。
当然ながら一年生とコミュニケーション。
「出身は?」「学部は?」「主題は?」(SAYAの在籍する大学には教養が主題で分かれているんです。もちろん大学入学後に決定。主題によって分野が違います。)
ひたすら話を聞き出す役に徹してました。
当然ですけど入るか入らないか分かんない部の人なんて興味ないわね・・・みたいな感じですけど。
どうしても「入らない?」っていう話になってしまうんでしょうし、そう聞こえてしまうんでしょうね。
でも私雑学博士といわれるくらいどうでもいいことよく知ってます。
ここでもそれが炸裂。
「石川」といえば「サンダーバード」か「雷鳥」よね〜。(大阪行きの特急の名前です。)「しらさぎ」は名古屋行き。(鳥にこだわってる地方だな・・・と思ってしまった・・・。)
「大分」は別府があるから地震が起こるんだよね。(地震が多いと言う話から)
友達が玖珠郡に住んでてね・・・。この前ヘリが落ちた辺りなんだけど。
日田市が・・・。
「香川」の人はこしのある、噛んでも歯がその弾力で跳ね返ってくるようなうどんが好きだけど、「三重」の人はとろとろっとした柔らかめなうどんが好きなんだよね。
「日本の三大うどん」は・・・。
まさかうどんの好き嫌いで出身県を当ててしまうとは思いもしなかったけど・・・。
ちなみに私は上記の県の出身者ではないんですけどね。
私の出身地はアピールに乏しい県なので・・・。(割愛)
コメントをみる |

某企業の面接・・・。
2002年4月10日 今日は、朝からまたまた某企業(今までの日記に出てきてますけどね、ちょっといろいろあるので、ここでは伏せておきますね。)の面接にいってました。
筆記試験が通過したから受けられるというものなんですけど、
持ってくるもの:写真つき履歴書1通
だったので、
「普通に一次面接なんだろう、履歴書しっかり書かなくては!」
って思ってたんですけど、昨日も例のアナウンス学校で、帰ったら11時。
気づいたら寝てました。
でも、NOVAの二の舞にはなりたくないと思ったので、必死にこらえて志望動機、アピールする点を考えてました。(さすがにこの二つは業種、会社によって変えないといけないですから・・・。)
ただごらんのように最近ESを書いてない。
最近と言っても、ここ2,3日ですけど、書けなくなってました。
ここから先は秘密日記に書きますね。
とりあえず謝っておきます。
某企業の方、電話すれば良かったです。
本当にすみませんでした。
同じグループだった方、どぎまぎさせてすみません。
なんかこれじゃざんげ日記になってるよ〜!!
筆記試験が通過したから受けられるというものなんですけど、
持ってくるもの:写真つき履歴書1通
だったので、
「普通に一次面接なんだろう、履歴書しっかり書かなくては!」
って思ってたんですけど、昨日も例のアナウンス学校で、帰ったら11時。
気づいたら寝てました。
でも、NOVAの二の舞にはなりたくないと思ったので、必死にこらえて志望動機、アピールする点を考えてました。(さすがにこの二つは業種、会社によって変えないといけないですから・・・。)
ただごらんのように最近ESを書いてない。
最近と言っても、ここ2,3日ですけど、書けなくなってました。
ここから先は秘密日記に書きますね。
とりあえず謝っておきます。
某企業の方、電話すれば良かったです。
本当にすみませんでした。
同じグループだった方、どぎまぎさせてすみません。
なんかこれじゃざんげ日記になってるよ〜!!
コメントをみる |

成績発表〜!!
2002年4月8日 お久しぶりなSAYAです。
ちなみに今日は4月8日のつもりで書きますが、書いてる日はその2日後になってます・・・。
今日は、今期初の学校でした。
みんな変わってるかな・・・?ドキドキワクワク。
そして次に関心のあるのは就職活動状況。
4月中には終らせたいねぇなんて言ってたけど、せめて私も1社くらいは決まってて欲しいものです。
タイトルの成績発表っていうのは、もともとこの日は後期の成績が判明するからなんですけどね。
後期が始まる時点で4年次必修習得単位を除き、そろってしまってる私には、(というか私の学科自体みんなそんな感じです。1,2年の時から科目、単位数が他学部、他学科より多いんですね。でも卒業単位数は変わらない・・・みたいな感じです。)そして私の周囲の一部を除いては、あまり問題視するところはないんですけどね。
だいたい後期のテスト期間は、もう就職活動が始まってて、ほとんど勉強した記憶がないです。
ついでにいうと、私の学科の授業は取り尽くしてるか、開講されてないかのどちらかなので、好き放題な科目を取ってました。
「西洋思想」とか、「ヨーロッパ経済史」とか「社会論」とか今までの学生生活でやってこなかったことをやってみようとしたのは良かったんですけど、テスト前は少し焦ったり・・・で散々でしたね。
でも取れてました。ちょっとうれしかったり、でもESに集中できなかったことも少し悔やんでみたり。
一年生を必死で勧誘している後輩達に会ったんですが、やっぱり後輩達にとっては、成績発表は一大事でしたね。
(私もそうでしたし・・・。私一年の時は無茶な生活ばかりしてたから、一年次の習得単位が少ないんです。2年と3年の前期で挽回したんですけどね。)
「先輩と同じゼミに入りたいんでよろしくお願いしますね。」
いやいや、私は選んでないんだけど・・・。
もしかしたら3年に上がれないかもしれないと言っていた後輩も、8割期末で取らないと単位が取れないといわれた必修科目のテストで取れたらしい。
なんか、そんな頃が懐かしいなぁ・・・。
今目のまえにあるのは、厳しい現実だけだと思ってしまうのは私だけ・・・。
ちなみに今日は4月8日のつもりで書きますが、書いてる日はその2日後になってます・・・。
今日は、今期初の学校でした。
みんな変わってるかな・・・?ドキドキワクワク。
そして次に関心のあるのは就職活動状況。
4月中には終らせたいねぇなんて言ってたけど、せめて私も1社くらいは決まってて欲しいものです。
タイトルの成績発表っていうのは、もともとこの日は後期の成績が判明するからなんですけどね。
後期が始まる時点で4年次必修習得単位を除き、そろってしまってる私には、(というか私の学科自体みんなそんな感じです。1,2年の時から科目、単位数が他学部、他学科より多いんですね。でも卒業単位数は変わらない・・・みたいな感じです。)そして私の周囲の一部を除いては、あまり問題視するところはないんですけどね。
だいたい後期のテスト期間は、もう就職活動が始まってて、ほとんど勉強した記憶がないです。
ついでにいうと、私の学科の授業は取り尽くしてるか、開講されてないかのどちらかなので、好き放題な科目を取ってました。
「西洋思想」とか、「ヨーロッパ経済史」とか「社会論」とか今までの学生生活でやってこなかったことをやってみようとしたのは良かったんですけど、テスト前は少し焦ったり・・・で散々でしたね。
でも取れてました。ちょっとうれしかったり、でもESに集中できなかったことも少し悔やんでみたり。
一年生を必死で勧誘している後輩達に会ったんですが、やっぱり後輩達にとっては、成績発表は一大事でしたね。
(私もそうでしたし・・・。私一年の時は無茶な生活ばかりしてたから、一年次の習得単位が少ないんです。2年と3年の前期で挽回したんですけどね。)
「先輩と同じゼミに入りたいんでよろしくお願いしますね。」
いやいや、私は選んでないんだけど・・・。
もしかしたら3年に上がれないかもしれないと言っていた後輩も、8割期末で取らないと単位が取れないといわれた必修科目のテストで取れたらしい。
なんか、そんな頃が懐かしいなぁ・・・。
今目のまえにあるのは、厳しい現実だけだと思ってしまうのは私だけ・・・。
コメントをみる |

やっぱり無理でした・・・。
2002年4月7日 お久しぶりの日記になってしまいました・・・。
特になんということもなく、この日はやって参りました。
「朝日新聞筆記の日」
私は、指定していた受験地へ向かいます。
ついでに某銀行の説明会も兼ねて、以前東京への一人旅に出た時並みの早い時間でした。
ところが、アクシデント発生。
乗り物に酔っちゃったんですね。
東京への一人旅、他にもこの都市には、さんざん出かけてきたんですけど、(会社説明会や試験、面接などもですが、講座を受けに行ったこともありました。)「早朝」かつ「寝てない」「疲れ」もあって。
さらに試験を受けに行くんだからとばかりに勉強してたのも良くなかった。
とりあえず寝て、気分を治そうと試みましたが、アウトでした。
というわけでさっさと帰ってきてしまいました。
「朝日新聞さようなら〜!」です。
さて私が気分が悪いながらも頑張って出向いた銀行ですが、なかなか良かった。
やっぱ、いいなぁライフプランナーは。
と思いましたね。
ちなみにこの時もへとへとだったので、歩いてくる時だいぶヨタついてました。
エレベーターの前で、足を踏んでしまった彼女、ごめんなさい。
ここで謝っておきます。(見てないと思うけど・・・。)
そして、席に座る時心配してくれた彼女もありがとう。
この日は一日ずっとしんどくて、だめでした。
帰りの電車で、メールを打つ途中で寝てみたり、
(携帯を落として、寝ていたこと、メールを打とうとしていたことに気づくんです。)CDウォークマンを床に落としてみたり。
はたから見たら私はどう映っていたのでしょう・・・。
特になんということもなく、この日はやって参りました。
「朝日新聞筆記の日」
私は、指定していた受験地へ向かいます。
ついでに某銀行の説明会も兼ねて、以前東京への一人旅に出た時並みの早い時間でした。
ところが、アクシデント発生。
乗り物に酔っちゃったんですね。
東京への一人旅、他にもこの都市には、さんざん出かけてきたんですけど、(会社説明会や試験、面接などもですが、講座を受けに行ったこともありました。)「早朝」かつ「寝てない」「疲れ」もあって。
さらに試験を受けに行くんだからとばかりに勉強してたのも良くなかった。
とりあえず寝て、気分を治そうと試みましたが、アウトでした。
というわけでさっさと帰ってきてしまいました。
「朝日新聞さようなら〜!」です。
さて私が気分が悪いながらも頑張って出向いた銀行ですが、なかなか良かった。
やっぱ、いいなぁライフプランナーは。
と思いましたね。
ちなみにこの時もへとへとだったので、歩いてくる時だいぶヨタついてました。
エレベーターの前で、足を踏んでしまった彼女、ごめんなさい。
ここで謝っておきます。(見てないと思うけど・・・。)
そして、席に座る時心配してくれた彼女もありがとう。
この日は一日ずっとしんどくて、だめでした。
帰りの電車で、メールを打つ途中で寝てみたり、
(携帯を落として、寝ていたこと、メールを打とうとしていたことに気づくんです。)CDウォークマンを床に落としてみたり。
はたから見たら私はどう映っていたのでしょう・・・。
コメントをみる |

刑法にはまる!
2002年4月4日 別に法律マニアでもなんでもないんですけど、今日はお家でお勉強してました。
やばいでしょう、しあさって(すいません、また昨日の日記を書いているSAYAです。)朝日の筆記を受けるのに何もしないわけには・・・。
以前やってた問題集で刑法だけやってなかったんです。
(法律の中で。何となく難しそうなイメージがあったから。)労働法や商法、憲法、民法は何となく公民の知識とか、大学の授業とかで(商法は、経営学、労働法は、労働経済学などで。私は経済学部だから。)関連のあることやるんですけど、刑法って未知だったんです。
何か裁判の記事見るのが楽しくなりそうでした。
私は去年法学部の友達から判例六法というものをもらったんですけど(法学部の授業が取りたいと言ったため。ちなみに「破産法」という科目でした。そして途中放棄。。。)改めて法律は知ってて損なことはないなぁって思っちゃいました。
経済は良いことないなぁ・・・。
ちょっと法学部羨ましい。。。
ついでに言うと刑法は学問的には難しいものらしいですね。奥が深いのでしょうかね?
夜、メルマガや自らの情報収集によって調べた会社の(とくに放送局、銀行)ESの締め切り日、書くことなんかをノートに書き連ねてました。
4月15日締め切りが多すぎる〜!!
4社もありました。
この周辺は多いですね。
私はちゃんと出せるのでしょうか・・・。
ちゃんとした生活を送っていることを願って・・・。(多分100%・・・。)
やばいでしょう、しあさって(すいません、また昨日の日記を書いているSAYAです。)朝日の筆記を受けるのに何もしないわけには・・・。
以前やってた問題集で刑法だけやってなかったんです。
(法律の中で。何となく難しそうなイメージがあったから。)労働法や商法、憲法、民法は何となく公民の知識とか、大学の授業とかで(商法は、経営学、労働法は、労働経済学などで。私は経済学部だから。)関連のあることやるんですけど、刑法って未知だったんです。
何か裁判の記事見るのが楽しくなりそうでした。
私は去年法学部の友達から判例六法というものをもらったんですけど(法学部の授業が取りたいと言ったため。ちなみに「破産法」という科目でした。そして途中放棄。。。)改めて法律は知ってて損なことはないなぁって思っちゃいました。
経済は良いことないなぁ・・・。
ちょっと法学部羨ましい。。。
ついでに言うと刑法は学問的には難しいものらしいですね。奥が深いのでしょうかね?
夜、メルマガや自らの情報収集によって調べた会社の(とくに放送局、銀行)ESの締め切り日、書くことなんかをノートに書き連ねてました。
4月15日締め切りが多すぎる〜!!
4社もありました。
この周辺は多いですね。
私はちゃんと出せるのでしょうか・・・。
ちゃんとした生活を送っていることを願って・・・。(多分100%・・・。)
全国行脚できるのかなぁ・・・。
2002年4月3日 今日も昨日の日記を書いているSAYAです。
ていうか次の日もいいところなんですけどね(現在4月4日22時30分くらいです。。。)
でも今日は〜で通します(つまり書いている内容は4月3日のことですね)
今日は本当はNOVAの2次面接でした。
でも体調悪いし、自己紹介書書けないし、寝坊はするし・・・という訳で、さっさと諦めちゃいました。
一応NOVAには連絡し、次の面接日程に回してもらうことになりましたが・・・。
正直言うと、自己紹介書(NOVAのES)が書けませんでした。
特に「当社への志望動機」とか書けないんですよ。
NOVAで働いている私なんて想像できないから。
思い入れがないんですよ、NOVAに対して。
でも最近就活自体「中だるみの2年生」状態になってます。(懐かしい言葉だわ。)
結果が出ない、結果が出ないから、次の会社こそは・・・っていうのも何か疲れてしまいました。
以前は自分のしたい方向ではなくても、どんどんエントリーしてましたが、やっぱりうまくES書けない、面接で話せないんですよ、そういう会社。
志望動機なんて顕著に。
絞った方が自分のしたい方向に専念できるからいいんですけど、その自分のしたい方向で結果が出ないのは辛いですね。
どっか旅に出ようかな・・・。東京へ普通列車の旅でもしようかなぁ・・・。
(ちなみに15時間かかりました。私は、西に住んでるので・・・。電車が移動するたびに人が入れ替わっていく模様とか時間の移り変わりとか、かなり楽しめました。同じ日本なんですけど文化の違いを感じた旅でした。)
まみさん、ちゅろこさん!相互リンクありがとうございます!
yuzuruさんBMありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしま〜す!
ていうか次の日もいいところなんですけどね(現在4月4日22時30分くらいです。。。)
でも今日は〜で通します(つまり書いている内容は4月3日のことですね)
今日は本当はNOVAの2次面接でした。
でも体調悪いし、自己紹介書書けないし、寝坊はするし・・・という訳で、さっさと諦めちゃいました。
一応NOVAには連絡し、次の面接日程に回してもらうことになりましたが・・・。
正直言うと、自己紹介書(NOVAのES)が書けませんでした。
特に「当社への志望動機」とか書けないんですよ。
NOVAで働いている私なんて想像できないから。
思い入れがないんですよ、NOVAに対して。
でも最近就活自体「中だるみの2年生」状態になってます。(懐かしい言葉だわ。)
結果が出ない、結果が出ないから、次の会社こそは・・・っていうのも何か疲れてしまいました。
以前は自分のしたい方向ではなくても、どんどんエントリーしてましたが、やっぱりうまくES書けない、面接で話せないんですよ、そういう会社。
志望動機なんて顕著に。
絞った方が自分のしたい方向に専念できるからいいんですけど、その自分のしたい方向で結果が出ないのは辛いですね。
どっか旅に出ようかな・・・。東京へ普通列車の旅でもしようかなぁ・・・。
(ちなみに15時間かかりました。私は、西に住んでるので・・・。電車が移動するたびに人が入れ替わっていく模様とか時間の移り変わりとか、かなり楽しめました。同じ日本なんですけど文化の違いを感じた旅でした。)
まみさん、ちゅろこさん!相互リンクありがとうございます!
yuzuruさんBMありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしま〜す!
コメントをみる |
