気合が大事!気持ちが大事!
2007年3月21日今日は、大学時代の先輩とドライブを予定。
久しぶりに先輩に会う。
ところが、私、実は今週に入ってから風邪気味。
先週、今年度の事業補助金支給や
来年度の事業計画で悩んでいたせいか
はたまた、2月の日記にあった
他部門の人がからむ事業で
仕事を半ば押し付けられ、
あくせくしていたせいかもしれない。
ここのところ、毎日残業。
財布と規則の間で頭を抱えている。
というわけで、昨日もひどい頭痛と戦いながら
帰宅。
熱をはかると、37度あるではないか!
やっぱり風邪か!
でも先輩と会うには、風邪は治ってないといけない。
絶対、風邪を治さなくては!!
そして、翌日は懸案事業の打ち合わせ。
これも絶対に休めない。
というわけで、ばったり寝た。
しかし翌朝、熱は下がってなかった。
だが、予定は決行した。
2時間近くかけて、先輩との待ち合わせ場所へ。
そして、先輩とドライブ。
先輩は、すごく優しくって
たくさんお話しながら
運転する私の隣でナビゲート。
ふと、最近私の話を聞いてくれる人がいなかったことに
気づいた。
SAYA:「久しぶりに、自分の話をしましたね!」
先輩:「・・・。そんなもんだよ!社会人になったら
なかなかいないよ。本音でしゃべったり
自分の話ができる友達ってさ!」
ポカポカしてて、本当に良い天気で、
一緒にいろいろドライブと観光。
本当、楽しかった。
心配な話ばかりして、先輩を不安に
陥れたかもしれない。
でも、最後に
先輩:「SAYAちゃん。SAYAちゃんなら大丈夫だよ!」
「もっと、自信持っていこう!」
「いろいろあるけど、そんなこともあるさ!って乗り切っちゃおう!」
って言われたのは、少し励まされた気がした。
こんな風に声を掛けてくれる人がいるから
私は頑張っていけるんだ!って感じた。
先輩から元気をもらったからかもしれないが、
風邪は治っていた。
熱も下がったし、のどの痛みや頭痛もなくなっていた。
気合で風邪が治ること、
気持ちの持ちようで多少はどうにかなることもあるということを
学んだ出来事だった。
久しぶりに先輩に会う。
ところが、私、実は今週に入ってから風邪気味。
先週、今年度の事業補助金支給や
来年度の事業計画で悩んでいたせいか
はたまた、2月の日記にあった
他部門の人がからむ事業で
仕事を半ば押し付けられ、
あくせくしていたせいかもしれない。
ここのところ、毎日残業。
財布と規則の間で頭を抱えている。
というわけで、昨日もひどい頭痛と戦いながら
帰宅。
熱をはかると、37度あるではないか!
やっぱり風邪か!
でも先輩と会うには、風邪は治ってないといけない。
絶対、風邪を治さなくては!!
そして、翌日は懸案事業の打ち合わせ。
これも絶対に休めない。
というわけで、ばったり寝た。
しかし翌朝、熱は下がってなかった。
だが、予定は決行した。
2時間近くかけて、先輩との待ち合わせ場所へ。
そして、先輩とドライブ。
先輩は、すごく優しくって
たくさんお話しながら
運転する私の隣でナビゲート。
ふと、最近私の話を聞いてくれる人がいなかったことに
気づいた。
SAYA:「久しぶりに、自分の話をしましたね!」
先輩:「・・・。そんなもんだよ!社会人になったら
なかなかいないよ。本音でしゃべったり
自分の話ができる友達ってさ!」
ポカポカしてて、本当に良い天気で、
一緒にいろいろドライブと観光。
本当、楽しかった。
心配な話ばかりして、先輩を不安に
陥れたかもしれない。
でも、最後に
先輩:「SAYAちゃん。SAYAちゃんなら大丈夫だよ!」
「もっと、自信持っていこう!」
「いろいろあるけど、そんなこともあるさ!って乗り切っちゃおう!」
って言われたのは、少し励まされた気がした。
こんな風に声を掛けてくれる人がいるから
私は頑張っていけるんだ!って感じた。
先輩から元気をもらったからかもしれないが、
風邪は治っていた。
熱も下がったし、のどの痛みや頭痛もなくなっていた。
気合で風邪が治ること、
気持ちの持ちようで多少はどうにかなることもあるということを
学んだ出来事だった。
コメント