最近は、少し前の日記を編集するのが
定例となっているSAYAです。

みなさま、こんばんは!

やっとやっと、今頃になって
仕事が落ち着いてきました。

ただ、以前の仕事に追われる感じは
なくなってきつつあるものの
私も分かんない質問を事業者から
受け、一緒に困っていたりします。

誰も私の仕事をしたことがある人が
周りにいないので、誰にも聞けず
(いや、正確には聞いても分からないという
答えが返ってくる感じですかね。)
日々、例の分厚いハンドブックを
片手に目を皿のようにして
答えを探し続ける感じでしょうか?

****************

さて、11月11日の日記。

この日は、後輩の結婚式。

私の大学時代の部活の後輩同士が結婚しました。

後輩(男)から、3月に突然呼び出され、
後輩「ぼく、今度結婚します。」
なんて言われ、仰天したものです。

二人とも24歳で、私の大学時代の
部員の中では1号となりました。

私は、二次会に呼ばれたのですが、
美容院で髪を思いっきりあげてもらい
おしゃれして行きました。

けど、何だか場外れみたいな感じになってしまいました。

たしかに、花嫁よりは派手にならないように
してたし、色もかぶらないようにしてたのですが
偶然にもお色なおしのドレスが
私のワンピースの色と同じものでした。

あと、呼んでいる人が多すぎることと
グループではっきりテーブルが分かれる
会場設定になっていたため
あまり新郎新婦の後輩に会えなかったという落ちもありました。

後輩夫妻は、頑張って全グループのテーブルに回ろうと努力
している姿は見えましたが。

グループを超えての話なんて雰囲気にも
全くならず、ちょっとだけ出会いを
期待していった私には、ちょっとがっかり。

というわけで、結局自分たちのグループ
(大学の部活の先輩集団)で半分同窓会みたいな模様に。

同級生A「8月に会ったときより戻ったね!」

そりゃそうでしょう!
8月は、全く食べれなくて会う人会う人に
「どうしたの?」
「何かあったの?」
なんてしょっちゅう聞かれたものでした。

たしかこの同級生Aには、
「毎日ご飯食べずに酒ばっかり
飲んでるんじゃないか?」
なんて言われてたし。

人の結婚パーティに行っておきながら、
話のネタは「自身の結婚について」でした。(笑)

同級生Aは、いわゆるフリーター。
「とりあえず就職できないと考えられない!」
なんて話してました。

明るい性格の人なんですけど、
仕事がきつくて就職して1ヶ月で仕事をやめてしまったらしい。

アルバイトは、大学時代からなので8年続けているため
社員レベルの仕事をしているみたいだけど、
待遇はあくまで「アルバイト」。

仕事しながら、就職活動や勉強して資格を狙っているみたいです。

同級生Bは、親のコネ(本人談)で有名企業に入ったらしいです。

学歴が私の出身大学レベルだと
地方勤務がメインらしくて、
今もかなり田舎に赴任しているみたいだけど、
来年はもっと田舎に赴任になると少しへこんでました。

田舎は、出会いがない!!って言ってました。

でも、私も同感。
本当、出会いがない。

みんな早く結婚してしまうから
私くらいの人は結婚していることが多いんです。

すっかり落ち着いてて、子供が2、3人いるなんてことも
珍しくありません。

嘆きながらも前向きな私たちは、
年の差について大激論してました。

テーマ「いくつ下、いくつ上まで大丈夫か?」

同級生A「年は、やっぱり同じくらいがいいね。」

同級生B「でも、18以上なら大丈夫でしょう!」
    「上も親の年くらいまでなら。」

SAYA「最近、年齢幅が広がった気がする。」

私は、少し前までは同じ年か少し上くらいが
ベストかなと思ってました。

けど、最近年齢幅広がってます。

確かにギャップはある。
埋まらないと思う。

でも話してて刺激を受けるのも事実。
発見が多いんですよ。

以前は、年下ってあまり考えたことなかったけど
少し前の自分を見ているような感覚を
覚えて何かしてあげたくなってしまいます。

自分ならこう声を掛けて欲しかったとか
こんな風にしたら良かったとか。

別に異性に限りませんが、自分と同じ雰囲気を
持つ人に対しては
「このままだったら若いうちはいいけど、行き詰っちゃうよ!」
なんて思ったり。
(大きなお世話かな?)

「すれてないっていいな!」
なんて感じたり。
(どうしても「すれちゃいますよね!(笑)」)

年下の人と触れ合うことが増えたためかもしれませんね。

私もきっと数年前は年下の彼ら彼女たちみたいだったはず。

成長を眺めていたい!応援したい!
そんな感覚は、今までになく新鮮かもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索