引き出しをさがせ!!
2006年10月11日 日常補正予算編成からやっと解放されたSAYAです。
ちなみにこの日記は10月14日に書いています。
そして、補正予算編成の締め切りは10月11日だったのですが、
結局ヒアリング(偉い方々がチェックすること)が開始される
10月12日の10時ぎりぎりまで資料作成に追われていました。。。
今日は、前の上司(で、あってるよね???)と
なぜか会食してました。
実は、前の上司はちょっと訳ありなので、
どうしても口をついて今の幹部の方々のことを
演説調にしゃべられてしまうんです。
普通の会食にもかかわらず。
過去2回こういった会があって、
そういった話をメインで話されてしまうので、
正直「今度は、何を言われるんだろうか?」
とハラハラしてました。
前の上司が、
「きみひとりじゃ行きにくいだろうから
○○さん(私の前の前の前任者)にも声をかけてみてよ。」
というので、その人まで巻き添えにしてしまいました。
本当、行くまで不安だったし、
しかも補正予算編成作業で予定時間より
大幅に遅れて行く事になったりして
大丈夫か〜??みたいな感じだったのです。
でも、○○さんはすごい!
私は、爪の垢を煎じて飲まなければいけない!!!と
強く思いました。
話の主導権を握らせたまま
うまく話を反らせてくれたのです。
私だけなら多分あんなに笑顔満面で
楽しい話を引き出せなかった。。。
完敗でございます。。。
過去行われた会でも
あんなにうまく話を持っていった人は
いませんでした。
みんな聞くしかないなとあきらめ顔で。。
かわいそうな方だとも思うので
余計そうなのかもしれませんけど。
せっかく話し方とか勉強したのだから
もっとうまくならないとね!!
と思いましたよ。。
「○○さん!ありがとう!!」
いろんな意味で勉強になった一日でした。
ちなみにこの日記は10月14日に書いています。
そして、補正予算編成の締め切りは10月11日だったのですが、
結局ヒアリング(偉い方々がチェックすること)が開始される
10月12日の10時ぎりぎりまで資料作成に追われていました。。。
今日は、前の上司(で、あってるよね???)と
なぜか会食してました。
実は、前の上司はちょっと訳ありなので、
どうしても口をついて今の幹部の方々のことを
演説調にしゃべられてしまうんです。
普通の会食にもかかわらず。
過去2回こういった会があって、
そういった話をメインで話されてしまうので、
正直「今度は、何を言われるんだろうか?」
とハラハラしてました。
前の上司が、
「きみひとりじゃ行きにくいだろうから
○○さん(私の前の前の前任者)にも声をかけてみてよ。」
というので、その人まで巻き添えにしてしまいました。
本当、行くまで不安だったし、
しかも補正予算編成作業で予定時間より
大幅に遅れて行く事になったりして
大丈夫か〜??みたいな感じだったのです。
でも、○○さんはすごい!
私は、爪の垢を煎じて飲まなければいけない!!!と
強く思いました。
話の主導権を握らせたまま
うまく話を反らせてくれたのです。
私だけなら多分あんなに笑顔満面で
楽しい話を引き出せなかった。。。
完敗でございます。。。
過去行われた会でも
あんなにうまく話を持っていった人は
いませんでした。
みんな聞くしかないなとあきらめ顔で。。
かわいそうな方だとも思うので
余計そうなのかもしれませんけど。
せっかく話し方とか勉強したのだから
もっとうまくならないとね!!
と思いましたよ。。
「○○さん!ありがとう!!」
いろんな意味で勉強になった一日でした。
コメント