今日は、連休明けの一番だるい日ですよね。

さっそく仕事の話なのですが、
SAYAは、補助金・交付金の担当をしています。

簡単に言うと、
市が奨励する事業を行っている事業者へお金を出したり

国や県が作った補助制度を利用するため
「市ではこんな事業をしているので
お金ください!!」と企画書のようなものを
送り、全国もしくは県内の市町村間で
割り振られるお金をいかにとってくるか!
みたいな感じでしょうか??


これがこれが!!!
めっちゃめっちゃ難しい!!!

私への引継ぎ書がA4の紙1枚に
箇条書きで

「以下の点に注意して補正予算(予算を修正する作業のこと)
を着手してください。提出期限は10月11日です。」

「○○事業区分変更」
→何がどう変わったのさ〜???

「××事業は、実績が盛り込めていないので
盛り込んでください」
→いつの実績を入れているの?
っていうか実績とお金関係あるの?

とか。

あまりの意味の分からなさに?????
みたいな状態です。

しかも、締め切り明日じゃないか〜!!
ってことで大慌てです。

「分からなかったら、ハンドブック見てね!」
って全くハンドとは言いがたいような分厚い本を
取り出されたり。。

とりあえず頑張ってます。。。

しばらく毎日が精一杯で
あまり勉強できてないなぁ。

ちょっと心配。
でも長い目で見れば大きい話なのだから
あきらめないぞ!!!と
心の底に秘めてます。

そういえば、私はこの部署に移ってから
何が新鮮かといえば、やはり後輩がいることでしょう!

後輩が急に4人。
私はずっと年上の人としか一緒に仕事したことが
なかったんです。

何か新鮮。そして周りが若いと私も若い気持ちになる。

あと、すごく活気がある。

結構刺激受けてます。

今までは、「君は若いんだから〜!」
といわれるのが大半で、
「パワーをもらいたい!」とか
言われてたけど、
今は「私がパワーもらってます」

弱っている私には、よいところかもしれません。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索