このくらい仕事をしても大丈夫!
2006年9月28日 日常最近、引継ぎのため急に忙しくなりました。
だいたい9月末から10月、11月と忙しくなっていく
(夏はひま)部署だったから
少し忙しくなりかけといったところ。
(と言ってももとが楽なので、
たいしたことはないですが。)
ところが、急に異動することに
なったため大慌てで、
降ってくる日常業務と引継ぎのための
書類を作る日々・・・。
引き継ぐ日がこんなに早く来ると
思ってなかったから
正直心の準備なし。
マニュアルもない。
前任者の引継ぎ書を見て
業務を頭に入れ
それを元に悪いところ
変えたほうがいいところは
変えていったから。
ほぼ全部作り直し!
頑張らねば!!
でも今ぐらい
仕事しているほうが
楽しいかもしれない。
今の私は、家に帰って待っている人もいないし
帰りが遅いからといって、
心配してくれるような人もいない。
自由気ままな分、ちょっと寂しい。
夢中になれるものも
すべてを忘れるほど楽しいと
思うようなこともない。
そうなったらやっぱり仕事が
楽しくなければいけないね。
私が飽きっぽいのもあるんだけどね。
趣味・仕事・プライベート
どれも大事。
だからどれも楽しくないといけないね。
だいたい9月末から10月、11月と忙しくなっていく
(夏はひま)部署だったから
少し忙しくなりかけといったところ。
(と言ってももとが楽なので、
たいしたことはないですが。)
ところが、急に異動することに
なったため大慌てで、
降ってくる日常業務と引継ぎのための
書類を作る日々・・・。
引き継ぐ日がこんなに早く来ると
思ってなかったから
正直心の準備なし。
マニュアルもない。
前任者の引継ぎ書を見て
業務を頭に入れ
それを元に悪いところ
変えたほうがいいところは
変えていったから。
ほぼ全部作り直し!
頑張らねば!!
でも今ぐらい
仕事しているほうが
楽しいかもしれない。
今の私は、家に帰って待っている人もいないし
帰りが遅いからといって、
心配してくれるような人もいない。
自由気ままな分、ちょっと寂しい。
夢中になれるものも
すべてを忘れるほど楽しいと
思うようなこともない。
そうなったらやっぱり仕事が
楽しくなければいけないね。
私が飽きっぽいのもあるんだけどね。
趣味・仕事・プライベート
どれも大事。
だからどれも楽しくないといけないね。
コメント